2015年2月26日木曜日

年長 手作りふりかけ


本日は、栄養士河田さんと一緒に年長児が
ふりかけ作りに挑戦しました。

ふりかけ作りの紙芝居を見る子ども達は、



河田さんの問いかけを、一生懸命考えたり、
大きな声で答えていました。

かみしばいを見ることで、
ふりかけ作りが益々楽しみになってきましたね。


1クラス3グループ、計9グループに分かれて
いよいよふりかけ作りのスタートです!!

すり鉢とすりこ木を使って、
煮干し、鰹節、わかめ(わかめ御飯用)、ごま、青のり
5種類の材料を混ぜていきます。


まずは、煮干しをフライパンで炒ります。

「ぷ~ん」と遊戯室に
香ばしい香りが匂って来ました。


すりこ木を持つ順番を決めると、
各グループ、ルールを守って順番に・・・


順番を待っている時は、すり鉢を両サイドから
おさえ役をしたり、
「おいしくな~れ」と
魔法の言葉を唱えて楽しんでいました。


煮干しが、なかなか小さくならなくて・・・
ゴリゴリしたり、トントン叩いてみたり、
小さく小さくなるように工夫していました




材料が増えてくると、今度は、こぼれないように
そーっと、そーっと。



約1時間かけてできあがったふりかけの
お味見タイム!!

「せっかくだから、みんなで味見をしてみましょう」と
河田さんがおっしゃると、

みんな「やったーー!!」と大喜びです。



スプーンで少しだけふりかけを
すくって、手のひらの上にとってみよう。

みんなで、一緒に・・・ぱくっ!!



「おいしい!!」

「おいしい!!」






こんな風に、この日の給食で
年長さん手作りのふりかけを
全園児が頂きました。

にぼしがまだ少し形が残っているところが
子ども達の手作り感たっぷりでした。

もちろん、味は世界一おいしかったです!!

ごちそうさまでした。


2015年2月24日火曜日

2歳児すみれ組さんも目標目指して・・・

音楽会が終わったと同時に、
2歳児すみれ組のお友達の生活にも変化です。

まずは、給食のあとのお昼寝がなくなりました。
かわいい寝顔を見ることができなくなったことは、
先生達にとって、ちょっぴり
さみしいことのようですが、

すみれ組の子ども達は、
お昼寝がなくなっても、元気いっぱいです。

そして、給食も自分達で配膳のお手伝いを
する練習もはじまりました。



順番待ちもばっちり。

「お願いします!!」
「ありがとうございます」

ご挨拶も上手です。


さあ、温かいごはんとお汁も
取りに来てね。


お汁をこぼさないように・・・

「そーーっと。」「そーーーっと。」


そして、23日月曜日からは、
制服の上着を着ての登園がはじまりました。


二つのボタンとただ今、格闘中です。


集中して頑張る姿もかわいいですね。


一日、一日、年少クラスのお兄さん、お姉さんに
近づいてきています。

がんばれーー!!すみれさん。








プール

久しぶりのプールです!!

そして、今年度最後のプールです。



「気持ちいいね~」

水に浮く感覚もたのしみながら、
全身運動です。


お家から出発する時には
小学校にお兄さんに
「いいな~」と羨ましがられてました。

そんな風に声をかけてもられると、
プールに入ることが、誇らしく感じてくれたようで、

登園する足取りも軽やかです。





年長さんは、いよいよせいか幼稚園での
プールが最後となりました。

たっぷり45分間、
南村先生、担任の先生達と
プールを満喫しました。


プールにゅう水前の準備体操では、
きびきび、はきはき
大きな声を出す姿と声にも

年長さんの成長を感じました。














せいか幼稚園のお友達みんな、

 プール大好き!!です。












年少さんチャレンジ 野菜の型抜き


本日の給食の「お楽しみスープ」

よ~くお汁椀の中を見てみると・・・

大根やニンジンが ハートや星形の
可愛い形になってお汁に入っていました!!


実は、かわいい形にしてくれたのは、
年少さんです。

昨日、年少クラスには
薄いめの輪切りにされた人参と大根が
た~くさん届きました。



「明日のせいか幼稚園のみ~んなが
 楽しく食べるために・・・

 おたのしみスープを作ってくれるかな??」

「でもね・・・

 このスープの具材は、年少さんしか知らないから

 このことはナイショだよ。」と給食のおばさまから

 伝えられると、

 「うん、うん。」とやる気いっぱいになっていました。



「わ~たのしい(^^)」


 型ぬきをしながら、

 野菜の苦手なお友達が、

 「やさいきらいだけど、
   あしたは、がんばってたべる!!」と

 たのしいクッキングに苦手な気持ちも
 飛んで行ったようですね。


 「もっとしたい~!!」

 「はしっこからやったら、

  あながいっぱいあいたよ~(^^)」



 今日の給食は、みんな完食。

 各クラスでも、「わあ(^^) ハートがはいってる」と

 いつもは、にらめっこしてしまう人参も

 今日はパクッと食べることが出来ました。

 少しの工夫が、子ども達を楽しい気持ちに

 してくれましたね。

 
 明日のチャレンジは、年長さん。

 「手作りふりかけ」をつくります。

 もちろん、全園児分です。

 明日の給食もたのしみですね。





2015年2月20日金曜日

2月生まれのお友達、おめでとう!!


2月うまれのお友達
 お誕生日おめでとうございます!!



舞台のお友達みんな、にっこにこ(^^)


みんなこの日を楽しみにしてくれていたのです。

2歳児すみれ組のお友達のお母様が
自宅での様子を教えて下さいました。

「この日を本当に楽しみにしてて、
『まま~』って呼ぶから『はーい!!』って
おへんじしてね。」って朝から
大張り切りだったんです。と




毎月のお誕生会に参加し、
舞台に立つキラキラ輝くお誕生児さんの
していることを一生懸命見て、覚えて、
指折り数えてくれていたんでしょうね。

そう!お誕生会で素敵な衣装を着て、
舞台に立てるのは
1年に1回のとっても大切な日なのです。

ひとつお兄さん、お姉さんになるということは、
子ども達にとっても、
誇らしく、うれしいことですね。

ひとつ大きくなるだけで、

今までできなかったこともできそうな気にもなります。

やってみようとチャレンジしたくもなります。

そんな心が、お誕生月のお友達を
キラキラ輝かせるのでしょうね。



今年は、お誕生会の始まりに
保護者の皆様に「おめでとう たいせつなあなたへ」という
絵本をご覧頂いています。

赤ちゃんの写真がたくさんの絵本です。

産まれたころのお子さまを思い出して頂き、
今日、こうしてまた一つ大きく成長したお子様への
想い・・・。

どんな風に感じられたでしょう・・・。



キラキラ輝く舞台の子ども達。
その姿を温かく見守るお父様、お母様。

今月もあったかーーい愛がいっぱいの
お誕生会でしたね。




2015年2月19日木曜日

☆ようこそ、逢坂寿老会の皆様☆


毎年、音楽会が終わったこの時期に、
せいか幼稚園が所在する
香芝市逢坂にお住まいのおじいちゃま、おばあちゃまが
所属される「逢坂寿老会」へご招待状をお渡しし

年長児の音楽会での器楽奏・うたを聴いて頂いたり
ふれあい遊びを楽しんで頂いています。

本日は、11名のおじいちゃま、おばあちゃまが
幼稚園にお越し下さいました。


年長児各グループ2曲の器楽奏のうち
本日はクラッシック曲を1曲ずつ演奏し
聴いて頂きました。




おじいちゃま、おばあちゃまが
演奏を聴いて下さり、
「5、6歳の子どもとは
 思えないすばらしい演奏でした。」

「毎年、聴かせてもらってますが、
いつも、いつも素晴らしさに感心させられます。」


おじいちゃま、おばあちゃまの後ろには、
せっかくなので・・・と
本日マミールームにご参加下さっていた
小さなお友達とお母様たちにも
お聴き頂きました。


そのマミールームにご参加のお母様の中に、
せいか幼稚園を卒園された方が2名も
いて下さったんです。

「子ども達の歌声を聴いて泣きそうになりました。」

また、

「当時、大阪城ホールにマーチングで出場したことも
本当に素敵な想い出です。
せいか幼稚園に通うことができて良かったと
今も思います」



演奏、うたの後には、
ふれあい遊びを楽しみました。

「はじめまして」と自己紹介をすると、
音楽に合わせて

 ♪おてらのおしょうさんは・・・


♪ずいずいずっころばし・・・


たのしく遊んだあとは、
「ありがとうマッサージ」です。

肩たたきをしたり、腕や背中をさすってあげたり


「わ~きもちがいいね(^^)」
おじいちゃま、おばあちゃまみんな
喜んで下さいました。


最後は、毎年子ども達に楽しいマジックを
披露して下さるおじいちゃまの登場です。



コイン、トランプ、ロープを使ったマジックに
みんな、集中!!

笑いありの楽しいマジックタイムでした。





最後は、遊びに来て下さった皆様に
御礼のお手紙とお土産をお渡しし、


みなさんと握手をしてさようならをしました。


帰り際、
「いつもは、一人で暮らしているから
今日は本当に、たのしい時間でした。
うれしかったです。」と涙を浮かべながら
お話して下さいました。