2016年12月16日金曜日

すみれ・年少 バイキング給食

「ねぇねぇ、バイキング給食まだぁ?」
と楽しみにしすぎて
お腹が空くのもいつもより
早いようです。

「給食きたぁー!!」
とおばさまの姿が見えた瞬間
飛び跳ねていた子ども達でした。

「唐揚げも食べたいし~」
「コロッケも…」
「シュークリームは絶対食べる!」
と選ぶ所からわくわく。













おいしい!(^^)!

まだおかわりある!?

次は何食べようかなぁ~


大満足の
バイキング給食でした。

年中・年長 バイキング給食


朝から楽しみにしていた子ども達です。

「今日はバイキング給食!」
といつも以上に笑顔が輝いていた
ように思えました。

今、年中・年長組は
音楽会に向けての練習を
頑張っています。

本日も講師の先生に来ていただき
細かな音楽表現の仕方、
練習の仕方など
丁寧に教えて頂きました。

子ども達の頑張りに答えるように
講師の先生も熱心にご指導下さいました。

まだまだ練習途中、
リズムが合わないところや、テンポが遅くなってしまうことも
あります。

でも、子ども達は、うまくいかないことに、悔しい気持ちを
抱いたようです。

でも、子ども達のそんな姿を見て、音楽講師の吉川先生は、
「上手くいかないことに
落ち込むことは悪いことではない。

悔しい気持ち(上手になりたい気持ち)は
子ども達の
もっと頑張る力になることもある。
絶対にこの子たちは伸びる。」と
断言して下さったようです。


音楽会の練習を頑張った
子ども達は
「おなかすいた~」
と保育室に帰ってきました。

給食のおばさまが
愛情込めて作って下さった
豪華なバイキング給食を
目の前に
「おいしそー!!からあげ大好き!」
「早く食べよう!!」
と大興奮!

いただきまーす!!




わぁ!お星さまのニンジンかわいい~







美味しすぎて
おかわりがとまらないっっ!!








たくさん食べて
おなか一杯になった子ども達は
「おいしかったぁ~」と
和やかな表情でした。

ある保護者の方から
このようなお言葉も頂きました。

あまりにも子どもが
「おいしい、おいしい」と言って
帰ってくるものだから
卒園してこの給食が食べられなくなることが
残念で・・・。
お金を払ってでも食べたいねって
子どもと話してたんです(*^^*)



子ども達も先生達も
大好きな給食です。
また、3学期の給食、
バイキング給食が楽しみですね!




すみれ・年少 おはなし会


 本日は朝から松村ともこ先生が来て下さり
おはなし会を開いて下さいました。

子ども達は以前のおはなし会が
とても楽しかったようで
本日おはなし会があることを伝えると
「やったー!」「またお話きけるの!?」
と目を輝かせていました。

ろうそくの火が灯ると
お話の世界に入っていきます。







今回も沢山の話を
聞かせて頂きました。

その中でも
「ぶた・たぬき・きつね・ねこ」
の話は大盛り上がりでした。

しりとりって知ってる?

うん!知ってる!

りんご・ごりら・らっぱ・・・
とたくさんの言葉が出てきました。

子ども達も復唱します。
「りんご」『りんご!』

「ぶた・たぬき・きつね・ねこ」
が出てきて
くまの家に行きクリスマスパーティを
するそうですよ。

と話があると子どもたちも
「家の中たくさんキラキラ付けたよ!」
と家であった楽しいことも
教えてくれました。




楽しいおはなしが終わり
12月に誕生日を迎える子が
代表でろうそくを消してくれます。

「ふーぅ…」






子ども達も大満足でした。

みんなが元気に過ごせるように

14日、合同朝礼を行いました。

子ども達が遊戯室に集まりました。

みんなで、朝の挨拶・朝の歌・
12月の歌「サンタクロース」を歌います。

すると、大﨑先生扮するばい菌マンが
登場しました。

ばい菌は、みんなの身体の中に、
知らないうち口から入って、
身体の中でいじわるをすることが大好き。
「さあ~口を開けている先生やお友達はいないかな~?」

みんな、大急ぎで口をつぐんでいました。



口が開いていると、風邪の菌が侵入したり、
口の中が乾燥してしまいます。すると、喉を傷めます。

口が閉じると、鼻呼吸ができるようになります
鼻の穴から侵入した空気中の菌やゴミは、
鼻毛でブロックされるので、風邪をひきにくくなるそうです。

毎朝、各クラスで行っている
「あいうべ体操」で、大きく口を動かし
「べー」っと舌突き出して下に伸ばしましょう。



空気中には、見えないけれど菌が
あちらにもこちらにも・・・

みんなの
お部屋の中でどこが一番多いでしょうか?


答えは「ドアノブ」

みんなの体の中で、たくさん菌がいるのはどこでしょう?

答えは「手」


手を洗う時間は、1回20秒することが良いそうです。
「1・・・20」と数えながらするのもいいですが、
子ども達がよく知ってる
ハッピーバースデイを2回歌うと丁度20秒です。

しっかり手を洗って、
菌を洗い流しましょう。

そして、最後は、
みんなで元気に英語のダンス

2016年12月12日月曜日

お話ろうそくの会 (年中・年長)

今日もお話の先生、松村先生が子ども達の所へ
来て下さいました。

優しい、穏やかな声で

「ろうそくの灯がともると、みんなのお部屋が
 お話しのお部屋にかわるよ。」と
ろうそくに灯がともり、保育室は少し暗く
静かになりました。

今日はどんな話が始まるんだろう?
お話しタイム、
  はじまり~、はじまり~(^^♪



子ども達のワクワク期待感があふれていました。

視覚教材の無い、素話では、
松村先生のおはなしに
耳を傾け・・・


今回は、楽しいパネルシアターも登場。
「こぶた・たぬき・きつね・ねこ」

みんなで、しりとりあそびを楽しみながら

お話を楽しみました。


次回、12月16日の「お話ろうそくの会」は、
2歳児すみれ組、年少組の予定です。




2016年12月9日金曜日

もちつき

12月8日は、待ちに待ったおもちつき大会!!
子ども達は朝から「早くおもちつきがしたーい」と
ドキドキ!ワクワク!

さぁもちつきの始まりです!




まずは石鹸を使ってよく手を洗います。
「ハッピバースデートゥーユー♪」
と歌いながら手洗いをすると、
20秒間しっかりと手を洗うことができます。

その後、ペーパータオルで手をふき、
アルコール手指消毒をしました。






ぺったん!ぺったん!

先生やバスのおじさまの力も借りて
力強く餅をついていました。



見学の子ども達も「がんばれ!ぺったん!」
と応援しました。

つきたてのお餅は、
小さく、まるめて
美味しく食べることが出来ました。










いただきます!!
「やわらかーい」「おいしいね」
「よく噛んで食べなきゃ!」

食べた後の片付けも子ども達がしました。



とってもおいしかったですね。

今年もあと数日ですが、楽しんで過ごしましょう!