2017年3月23日木曜日

一年間ありがとうございました。(年少児)


昨日の終業式から1日が経ちました。
少しずつ実感がわいてきたように思います。

一年を振り返ると…












4月
桜が満開の中、わくわくドキドキしながら
登園してきた子ども達。
始めて保護者の方と離れ、
不安で胸がいっぱいだったと思います。

子ども達だけではなく
保護者の方も不安が渦巻く中、私達を信じて
「先生、お願いします。」と預けて下さいました。
ありがとうございました。

子ども達にとっても
保護者の方にとっても
「初めての先生」であったことに
責任を感じ、預けて下さったことに
感謝と喜びを感じました。













少しずつ子ども達も慣れてきて
「○○先生~」と呼んでくれたことに
大きな喜びを感じたことを覚えています。

はじめての行事に緊張と達成感を
味わいました。
子ども達のはじける笑顔を見られ、
「がんばったねー!」と喜び合いました。












沢山の行事を経験し、
ひとつ、またひとつと大きくなっていく子ども達。
いろいろな表情を見せてくれるようになり
クラスの団結力も生まれてきました。

いよいよ年少の最後が見えてきたころ…
友達と喧嘩をすることもありました。
自分の思うように想いを伝えることが出来ない時も
ありました。
それでも大きな壁を子ども達は
どんどん、どんどん、乗り越え
年少のゴールが見えてきたころ
子ども達の表情はぐぐっと大人になりました。






























自信に満ち溢れ、年中組への期待を胸に
終業式を迎えました。

初めてのクラス替えを経験する子ども達も
いますが、この一年で身に着けた
挨拶と笑顔で友達をたくさん作り
元気いっぱい年中組を楽しんでほしいと思います。




1年間至らぬ点も多々あったかと存じます。
それでも温かく見守って頂けたおかげで
子ども達と楽しい時間を過ごすことが出来ました。
本当にありがとうございました。

最後になりましたが、お忙しい中
お別れ会を開いて下さり
また、素敵なアルバムやプレゼントを
頂きましてありがとうございました。













年少組担任
 土井 邦果
 時本 ひろみ
 山下 夕季
年少組補助
 大﨑 茜

2017年3月22日水曜日

終業式


1年間共に生活してきた友だちとも
今日で最後となりました。

毎日元気に登園してきてくれた事
本当に嬉しく思います。


まずは、今年1年間
幼稚園を3日までしか休まなかった子へ
精勤賞の表彰式です。

園長先生から「凄いですね!おめでとう」
と言って頂き、たくさんの拍手を
もらった子ども達はとても誇らし気な表情でした。



そのあと、園長先生から話がありました。

今、心の中で表彰された友達を見ていて
「いいなぁ〜なんで、、、」と思っていた人
「おめでとう!」と心から凄いと思えた人

どのように思いましたか?


人の事をおめでとう、凄いと思える人には
自分にも良い事が訪れますよ。
と教えていただきました。


また、終業式での年中さんのピンと伸びた背中
おおきなあいさつ、返事は
年長を思わせるほどでした。
きっと4月からは幼稚園の代表として
年下に、友だちにかっこいい姿を
たくさん見せてくれると思います。

1年間、ありがとうございました。



着任式

3月21日遊戯室で着任式が行われました。


卒園式を迎えた年長さんも参加してくれました。
立ち方も座り方もやっぱりみんなのお手本ですね!


先週は離任式、卒園式…とお別れ続きでしたが、
園長先生から本日はこんなお話がありました。

「悲しいことは続きません。冬はいつか春になります。」


別れがあれば、出会いもあります。
せいか幼稚園の新しい先生達です♪




あんどう みき先生
ためくに りかこ先生
うえだ ゆかり先生
たかつか いくみ先生
みと なつき先生
よねだ ちかよ先生


新しい出会いは嬉しいものですね。

新しい先生達は、2月音楽会リハーサル日より
新任研修が始まり、
毎日、せいか幼稚園の先生になる為に

社会人として、女性として、そして幼稚園教諭として
様々な内容を一生懸命、勉強しています。



せいか幼稚園のこどもたちのために・・・
情熱いっぱいの6名の新しい先生達です。

第26回 卒園式

平成29年3月16日
第26期卒園児77名が、せいか幼稚園を卒園しました。



卒園児の皆さん、卒園児保護者の皆様へ

本日はお子様のご卒園おめでとうございます。


四月、年長という響きに胸を弾ませながら、
子ども達は階段を一歩一歩嬉しそうに上がり
登園してきてくれたこと、
今でも鮮明に覚えています。




これから始まる1年が、
77名の大好きな子ども達と過ごせるのかと思うと
嬉しい気持ちになりました。



年長に進級し、「年長さんになったから~!」と
「年長」という魔法の言葉で
子ども達は一回りも二回りも
大きくなったように見えました。



年下の友達に思いやりの気持ちを持ち、
優しく手を差し伸べてくれました。


困っている子がいると、
すぐに声を掛け自分のことのように話を聞き、
助けてくれました。



そんな素直で心の温かい子ども達とだからこそ
困難があっても
みんなで支え合い乗り越えることができました。



たくさんの行事を乗り越え、
一つまたひとつと確実に大きくなる姿に
胸が熱くなりました。



何事も楽しんで取り組む事、
友達と協力し、最後まで諦めない事、
苦手な事にも挑戦しようとする前向きな姿
みんなで同じ目標に向かって


全力で取り組む子ども達に何度も感動し、
幼稚園の先生という職業への素晴らしさを
改めて感じることができました。


子どもたちと手を繋いだり、
笑いあったり、ぎゅーっと抱きしめたり、
「先生!だいすき!」と言ってくれる度、
幸せを感じました。


こんなに素敵な子ども達、保護者の皆様と出会えたことは
感謝の気持ちでいっぱいです。

きっと小学校に行っても
様々な活躍をしてくれることを
心から祈っています。

ずっとずっと応援しています。


    せいか幼稚園 年長児担任一同

2017年3月15日水曜日

お別れ集会・離任式

いよいよ明日は卒園式です。

卒園式を前に、憧れの年長のお兄さん、お姉さんへ
「今までありがとう」の感謝の気持ちを伝えるため
お別れ集会を行いました。


4月、初めての幼稚園にドキドキしながら登園した時
年長のお兄さん、お姉さんは
「大丈夫、すぐにお母さんきてくれるからね」と
優しく涙を拭いてくれました。


たくさんの荷物を持っていると、
「もってあげるね」と代わりに持って
お部屋まで送ってくれたお兄さん。お姉さん。
「今までありがとう」

ソーラン節、マーチング、組み立て体操、
お遊戯会、音楽会・・・
「かっこいいなあ・・・」
「すてきだなあ・・・」
頑張る姿をいっぱい見せてもらいました。

「ありがとう」の気持ちを込めて、
お花を作り、年少さんから年長さんへ
プレゼントしました。

お花を胸ポケットに入れてもらうと、
ぎゅ~とハグをして、年長さんのパワーを
頂きました。

「年長の おにいさん、おねえさん
  今まで ありがとうございました。」

「表彰式」
在園期間1日も休まなかった園児を表彰する「皆勤賞」4名
年長クラスの1年間でお休みした日が3日以内だった
園児を表彰する「精勤賞」42名
が、園長先生より賞状を頂きました。




舞台にあがった、年長児は、誇らしい姿でした。
表彰された子ども達は
「心」も「からだ」も元気いっぱい、金メダルでしたね。

皆勤賞、精勤賞のお友達、
  おめでとうございました。

「離任式」
年長児が明日、卒園すると同じく、
今年度末でせいか幼稚園を退職される先生のお別れ式も
致しました。

大好きな先生達との別れは、私たちも子ども達も
悲しい気持ちいっぱいです。

でも、退職される先生達の再出発を
子ども達と一緒に
「ありがとう」と「これからも頑張って」の気持ちを
たくさん込めて、大きな拍手でお見送りしました。


先生達のこと、大好きです!!
せいか幼稚園のこと、忘れないで下さいね。


3月13日 合同朝礼

3月13日 合同朝礼

毎週月曜日には、遊戯室に全園児が集まり
行われてきた合同朝礼も

28年度全園児が集まって行うのも
最後となりました。


園長先生の話を聞く
シャキッとした姿勢を後ろから眺めていると、
「みんな立派だな~」と感心致します。

話をする園長先生の目を一生懸命見つめる瞳、
背筋を伸ばして、話を聞くぞ!!と前のめりになっている
やる気。

子ども達みんな、この1年間で、

先生達の想いや目標を
はるかに超え、

大きく、大きく成長しました。

とっても嬉しいです。

全員が集まり、表彰式も行われました。

年中児さんで、見事‼二十跳びに10回達成 金メダル受賞
次は大きい金メダル目指して頑張って下さい。
おめでとうございます。



カワイ絵本フェスティバルに
手作り絵本を出展し、『きらきらおほしさま賞』を受賞


手描きの絵とお話しは、ワクワク楽しく、夢膨らむ素敵な絵本でした。
おめでとうございます。

2017年3月10日金曜日

5歳児 お茶会・茶話会

3月卒園に向けて
年長児行事が続きました。

3月1日 「お茶のおけいこ」


「おさきに」
「おてまえ ちょうだい いたします」

いつもの生活では、使ったことのない言葉や
お作法に戸惑いながらも

楽しい経験ができました。






「作法室」では、心を静かに過ごす場所と
伝えると、いつもの元気な動きが

ひとつひとつ、丁寧になりました。

場所に合わて 話す声の大きさや
行動の仕方があることを知ることも
できたのではないでしょうか。


園長先生と一緒にお茶のおけいこをする日は
特別でした。

お茶会の次の日。
年長保護者様にお話しを聞きますと、
自宅でも
 「一緒にしよう」と
お茶会をしています(笑)。

幼稚園だけでなく、活動がつながっていることに
嬉しく感じました。

園長先生は、いつもお話されます。

「生まれて数年しかたっていない子ども達にとって
幼稚園での活動は、初めてのことばかり。

「初めてまして」が「楽しい」と感じることができれば、

次に出会う時には、「楽しかったから・・・」と
足踏みせずに、最初の1歩を大きく踏み出せるのよ。

だから、幼稚園の活動は、いつも「楽しい」を目標に。




3月4日 「茶話会」

年長児と年長保護者が集まり、
幼稚園最後の思い出作りに、一緒に食事をしたり
スペシャルゲストからのビデオレター、
ビンゴゲームをして楽しみました。




そして、最後は、☆保護者の皆様のお任せタイム☆

今年も年長有志の保護者の皆様が
笑いあり、涙ありの素晴らしい企画。
その為に
何日も練習し、何日もかけてスライド
作成をしてくださいました。




茶話会に参加する子ども達
保護者の皆様、先生達が
ひとつとなった「つながり」は、

これからもずっとずっと
忘れることのない
 暖かい思い出の1つになりました。




かわいい子ども達、素敵な保護者の皆様と出会い
せいか幼稚園で一緒に過ごすことが出来たことに
職員一同、感謝の気持ちでいっぱいです。

そして、年長保護者の皆様より、アルバムや花束を頂き、
これからもアルバムを開く度に、
これまで一緒に過ごした日々を思い出すことが出来、とてもうれしいです。

ありがとうございました。